【カネイ出口水産】 |
|||||
オホーツクの新鮮組「天然ほたて貝柱」
|
オホーツクの新鮮組「天然ほたて貝柱」500g入り
|
2,300円 |
1kg入り
|
3,500円 |
オホーツク産ほたてを丁寧にむき、1粒ずつ真空パック。それから冷凍しているので、パックから取り出せば、お刺身で食べられる新鮮さ。大ぶりの貝柱が粒ぞろいで、冷凍やけもありません。一粒ずつの真空パックなので、使う分だけ解凍できるのがとっても便利です。

↑所在地マップ
【しんや】 |
||||
ほたて薫油漬・ほたてソフト貝柱~銀の殻船
|
ほたてエレガンス(マスタード・わさび・オニオン) 各130g 各315円 |
ほたてみみの佃煮 130g 525円 |
のしほたて 18g 315円 |
サロマ湖産・オホーツク産の選りすぐりのホタテを使用した「しんや」の製品は、数々のオホーツクブランド認証商品を受けています。特に、マヨネーズにホタテのほぐした身をたっぷりと入れた「ほたてエレガンス」は大阪府都知事賞を受賞し、味は折り紙付き。
「ほたてみみの佃煮」は、コリコリしたほたてみみの歯ごたえと甘辛い味が新しい。ご飯はもちろんお酒の肴にもピッタリです。
その他にも豊富なホタテ製品が揃っているので、直売店をぜひのぞいてみよう。
「ほたてみみの佃煮」は、コリコリしたほたてみみの歯ごたえと甘辛い味が新しい。ご飯はもちろんお酒の肴にもピッタリです。
その他にも豊富なホタテ製品が揃っているので、直売店をぜひのぞいてみよう。
■(7~12月)9:00~16:00

↑店舗外観

↑所在地マップ
※スパム対策で「@」は大文字です
【丸北 北都】 |
|||||
ほたてニポポ蒲鉾 ふわふわ帆立
幸せを呼ぶマスコットとして、北方民族の住人に昔から親しまれてきたニポポ人形をかたどった「ほたてニポポ蒲鉾」。
オホーツク海で獲れた新鮮なすり身とホタテを素材にした、高級ホタテ蒲鉾です。 「ふわふわ帆立」は、オホーツク海で獲れた天然帆立貝柱を、独自の技術で薄くのばし乾燥させたもの。ふわふわ軽い口当たりですが、天然帆立の旨味が噛めば噛むほど湧いてきます。 油でさっと揚げると香ばしくなり、ビールのおつまみに最高です。 |
|||||
■網走市南4条西3丁目 | ■TEL/0152-44-5526 | ||||
■FAX/0152-44-1570 | ■駐車場/あり | ||||
■9:00~19:00 | ■無休(元旦除く) | ||||
■イートイン/なし | ■販売先/丸北北都本店、駅前店、女満別空港店、北見店、網走かにくらぶ | ||||
■お取り寄せ/可能 | |||||
![]() ↑店舗外観 |
![]() ↑所在地マップ |
【丸仙 小林食品店】 |
|||||
帆立かまぼこ
|
帆立かまぼこ 1個
|
210円 |
帆立100% 1個
|
315円 |
紋別の代表的かまぼこ屋で、マスコミでも数多く紹介されている名物店。地元客はもちろん観光客、ドライバーなど、店内はひっきりなしのお客でにぎわってい ます。名物「帆立かまぼこ」は、スケソウダラのすり身に帆立フレークを混ぜたかまぼこで、貝柱をまるごと1個つつんだもの。かまぼこの食感と帆立の食感が よく、帆立の味わいもまるごと楽しめます。全部帆立で作ったy送品もあり、こちらはさすがに贅沢な味わいです。

↑店舗外観

↑所在地マップ
【三 幸】 |
|
ほたて流氷揚げ・かに流氷揚げ 各9個 300円 自社開発の魚醤風調味料「おいしさかくれんぼ」によって味付けした、揚げかまぼこシリーズ。新鮮なタラのすり身にホタテガイ、カニの身をねりこみ、ソフト な食感とそれぞれの風味が持ち味。魚醤の複雑で豊かな旨味が、ほかにはない味わいです。「ほたて流氷揚げ」は、全国水産加工たべもの展で水産庁長官賞を受 賞した逸品です。
|
|
■紋別市北浜町1-8-24 | ■TEL/0158-24-4416 |
■FAX/0158-23-7688 | ■駐車場/10台 |
■8:00~17:00 | ■日曜・祝日定休 |
■イートイン/なし | ■販売先/自社直売 |
■お取り寄せ/可能 | |
![]() ↑所在地マップ |
【佐呂間漁業協同組合】 |
|
ほたて貝柱「海扇」
|
|
■佐呂間町字富武士 | ■TEL/01587-2-3324 |
■FAX/01587-2-1565 | ■駐車場/10台 |
■9:00~16:30 | ■土・日曜日定休 |
■イートイン/なし | ■販売先/直売 |
■お取り寄せ/可能 | |
![]() ↑所在地マップ |
【オホーツク屋】 |
|||
焼貝柱ホタテこはく
|
焼貝柱ホタテこはく 化粧箱入り(10枚)
|
1,300円 |
オホーツク産の新鮮大粒ホタテをボイルしたあとそのままプレス。厚さ2ミリのリーフ状にして、軽く炙って焼き目もつけました。
薄いリーフ状なので食べやすく、ちょっと香ばしい口当たりも美味しい。そして噛むほどにホタテの旨味がわいてきます。ビールのおつまみには、最高におすすめです。
薄いリーフ状なので食べやすく、ちょっと香ばしい口当たりも美味しい。そして噛むほどにホタテの旨味がわいてきます。ビールのおつまみには、最高におすすめです。

↑店舗外観

↑所在地マップ