建造物でめぐるオホーツク

オホーツクの建造物

ダム・橋梁・交通・歴史的建物ほか

屯田兵屋(北見)

道内各地に残る屯田兵屋。オホーツク地域では三か所の資料館に復元保存されている。

北海道開拓の歴史遺産である屯田兵屋は、現在も道内各地に残っているが、それらを含めて「屯田兵村と兵屋」として北海道遺産に登録されている。

屯田兵屋とは、屯田兵が入地する際、各戸に給与された家屋のことで、標準とされた構造は、木造平屋、板張りに柾葺きで、面積は一七坪五合(約五八平方メートル)。間取りは、土間に、炉を囲んだ六畳の板の間、六畳と四畳半の畳の間で構成され、流し、便所、押入が配置されていた。

一八七五(明治八)年、札幌琴似に二〇〇戸が作られたのが最初で、北海道全体では屯田兵制度が廃止された一九〇四(明治三七)年までに、三七兵村、七三三七戸が作られたとされる。

オホーツク地域には、北見・端野湧別の資料館に屯田兵屋が保存されている。

北見の北網圏北見文化センターに保存されているものは、一八九七(明治三〇)年に建てられた橘家(第三中隊二区)と寺西家(第二中隊四区)を解体し、その部材を合体させて復元したものだ。

DATA
北網圏北見文化センター
  • 所在地:北見市公園町1 番地
  • 開館時間:9:30 ~ 16:30
  • 休館日:月曜日・祝日の翌日、年末年始
  • 料金:一般660 円、高校・大学生390 円、中学生以下及び70 歳以上無料
  • 問合せ先:0157-23-6700