建造物でめぐるオホーツク

オホーツクの建造物

ダム・橋梁・交通・歴史的建物ほか

オホーツクの国鉄路線の変遷

[現在運行している路線]
石北本線(新旭川~網走)
1912 (大正元) 年
網走本線(池田ー野付牛ー網走)が開通
1922 (大正 11) 年
新旭川ー愛別間が石北線として開業
1927 (昭和2) 年
遠軽ー丸瀬布間が石北東線として開業
1932 (昭和7) 年
新旭川ー遠軽間が全線開通
湧別線(遠軽ー野付牛)を編入して、新旭川ー野付牛を石北線と改称
1961 (昭和 36) 年
網走本線(北見ー網走)を統合して石北本線と改称
釧網本線(網走~東釧路)
1924 (大正 13) 年
網走本線の延伸として網走ー北浜間が開業
1927 (昭和2) 年
斜網線(釧路ー標茶)が開業
1931 (昭和6) 年
網走ー東釧路が全線開通(網走本線網走ー札弦間を釧網線に編入)
1936 (昭和 11) 年
釧網本線に改称
[廃止となった路線]
名寄本線(名寄~遠軽)
1915 (大正4) 年
遠軽ー社名淵間が湧別軽便線として延伸開業
1919 (大正8) 年
名寄ー下川間(16.5km)が名寄線として開業
1921 (大正 10) 年
中湧別ー興部間が名寄東線として開業
名寄ー上興部間を名寄西線に改称
上興部ー興部間が延伸開業し全通開通。名寄 線として統合
1989 (平成元) 年
全線を廃止
渚滑線(渚滑~北見滝ノ上)
1923 (大正 12) 年
渚滑ー北見滝ノ上間を渚滑線として開業
1985 (昭和 60) 年
全線を廃止
興浜南線(興部~雄武)
1935 (昭和 10) 年
興部ー雄武間を興浜南線として開業
1985 (昭和 60) 年
全線を廃止

※北見枝幸まで延伸し興浜北線と接続予定で、1960(昭和 35)年に雄武ー北見枝幸間の着工が決定し、工事が進められたが 1977 (昭和 52)年度をもって中止された。

湧網線(中湧別~網走)
1935 (昭和 10) 年
中湧別ー計呂地間を湧網西線
網走ー卯原内間を湧網東線として新規開業
1953 (昭和 28) 年
中湧別ー網走間が全通し湧網線とする
1987 (昭和 62) 年
全線を廃止
池北線(北見~池田)
1910 (明治 43) 年
網走線として池田ー陸別間が開業
1911 (明治 44) 年
陸別ー野付牛間が延伸開業
1912 (大正元) 年
野付牛ー網走間開業網走線全通。
池田ー野付牛ー網走間を網走本線と改称
1961 (昭和 36) 年
北見ー網走間を石北本線に編入。
池田ー北見間を池北線に改称
1989 (平成元) 年
6 月 3 日:JR 池北線としては廃止
6 月 4 日:第 3 セクター「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線」として開業
2006 (平成 18) 年
全線を廃止
相生線(美幌~北見相生)
1924 (大正 13) 年
美幌ー津別間開業
1925 (大正 14) 年
津別ー北見相生間延伸開業し全通
1985 (昭和 60) 年
全線を廃止
根北線(斜里~越川)
1957 (昭和 32) 年
斜里駅ー越川駅間開業
1970 (昭和 45) 年
全線廃止